学会誌

目次一覧へ戻る


56巻 - 第4号

目 次

原 著

 

研究報告

  
  • 学術論文表彰に関するお知らせ 729
  • 学会だより 733
  • 都道府県母性衛生学会一覧 787
  • 個人情報の取り扱いについて 797
  • 論文投稿規定 799
  • 編集後記 815
  • 学習コーナー
     ・産科医療補償制度再発防止委員会から ─テーマ別検討Ⅱ─  池ノ上 克
     ・単純ヘルペスウイルス                   山岸 由佳,三鴨 廣繁
     ・胎児心拍数陣痛図(cardiotochography:CTG)
       第2回 胎児心拍数一過性変動と心拍数基線細変動     藤森 敬也,安田 俊,経塚 標,平岩 幹

 

Japanese Journal of Maternal Health Vol. 56 No. 4 January, 2016

Original Articles
Research Reports
Japan Society of Maternal Health Tokaieitai Heights 406, 1-11-11 Saga, Koto-ku, Tokyo 135-0031, Japan

 

乳児を育児中の母親が子育て支援サークルに継続的に参加できる支援の検討
─赤ちゃんサークルに継続的に参加した母親の語りから─

前群馬県立県民健康科学大学
堀込 和代
群馬県立県民健康科学大学
橋爪由紀子
コスモファミリー助産院
佐藤のり子


40歳以上の初産婦が産後1か月間に受けたサポートと求めるサポート

富山大学大学院医学薬学教育部
畠山矢住代
富山赤十字病院
藤城 優子
富山大学大学院医学薬学研究部
松井 弘美


初孫を育てる中で祖父母が抱く孫の両親との役割関係の葛藤の実態

自治医科大学看護学部
角川 志穂


妊婦の体重コントロールと食生活の自己管理に関する研究

地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎みなとメディカルセンター市民病院
松竹 朋子
名桜大学人間健康学部看護学科
島田 友子
長崎県立大学大学院人間健康科学研究科
李  節子


数量化Ⅲ類による妊婦の心理社会的背景と胎児への関心による母子関係の特性とケア課題

京都光華女子大学健康科学部看護学科
西川みゆき   鮫島 輝美
名古屋大学大学院医学系研究科看護学専攻
榊原 久孝


分娩施設退院前の高年初産婦の身体的心理社会的健康状態:
年齢・初経産別の4群比較から

千葉大学大学院看護学研究科
森  恵美   前原 邦江   岩田 裕子
土屋 雅子   坂上 明子   小澤 治美
青木 恭子   森田亜希子   望月 良美
元千葉大学大学院看護学研究科
前川 智子


助産師がペリネイタル・ロスのケア体験に適応していくプロセス

山口大学大学院医学系研究科保健学系学域
河本 恵理   田中満由美


経腟分娩後の骨盤底筋力評価
─内診による骨盤底筋力測定の有用性─

帝京平成大学
池田 真弓
聖路加国際大学
森  明子


産後3か月間における双子の母親の育児体験による肯定的な感情

帝京平成大学ヒューマンケア学部看護学科
今野 和穂
横浜市立大学医学部看護学科
廣瀬 幸美
横浜創英大学看護学部看護学科
石田 貞代


妊婦の転倒実態調査

関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション科理学療法学専攻
武田  要
日本赤十字看護大学大学院国際保健助産学
井村 真澄


妊婦に対する夫の役割行動実践度測定尺度の開発

福井医療短期大学看護学科
山内 弘子   高間 静子
福井県立病院
林  宏美


助産外来継続受診により生じる妊婦の気持ち ─第1報─

JCHO群馬中央病院
塩澤 麻子
群馬県立県民健康科学大学
行田 智子   横山 京子


産褥早期における母親の児への愛着形成を促進する看護者の関わり

順天堂大学医療看護学部
順天堂大学大学院医療看護学研究科博士後期課程
大田 康江
順天堂大学大学院医療看護学研究科
髙橋 眞理


生後1週間と1か月における母から子への愛着(MAI-J)と母子相互作用(AMIS)
─第2報:授乳時の携帯電話やテレビの利用・授乳時間との関連─

島根県立大学看護学部
井上 千晶
島根大学医学部看護学科
三瓶 まり


不妊治療施設における妊娠初期の看護サービスの検討

聖路加国際大学大学院博士後期課程
﨑山 貴代


初産シングルマザーにおける妊娠期の看護
─シングルマザーと婚姻初産婦の心理を比較して─

島根大学医学部看護学科
比良 静代   三瓶 まり


潮の満ち引きと分娩開始の関連性

常葉大学健康科学部看護学科
菊地 美帆
新潟県立看護大学看護学部看護学科
境原三津夫


指導を担う臨床助産師が学生に期待する分娩介助10例における学び

富山大学大学院医学薬学研究部
松井 弘美


地域子育て支援施設実習を組み入れた母性看護学実習の教育プログラムの効果
─学生の長期的な視点を育むための試み─

国立看護大学校
唐田 順子
西武文理大学看護学部
大賀 明子   畑野 花奈


成人健康診断におけるメタボリックシンドローム関連因子の性差における検討
─BMIと血圧・脂質代謝・糖代謝との関連性から─

公益財団法人汐田総合病院
井町 和義   石井 明治


子育てひろばに通う母親の「付き合い・交流」の実態
─居住年数の違いからの分析─

首都大学東京大学院人間健康科学研究科
飯島 明子   安達久美子
首都大学東京健康福祉学部
坂田 清美


死産を体験した母親の次子の妊娠・出産・育児に関する研究(第1報)
─次子妊娠の体験の語りから─

福岡県立大学看護学部 女性看護学/助産学領域
石村美由紀   佐藤 香代   吉田  静
エンゼル病院
林  千絵
東野産婦人科医院
清田 哲子

                    

産後の母親のメンタルヘルスと関連要因の検討
─A県における都市部と郡部との比較─

青森県立保健大学健康科学部看護学科
佐藤  愛   大関 信子   大井けい子
三重大学医学部附属病院
森實かおり

                    

助産師教育における妊婦保健指導実習での学生の課題
─臨床指導者の自由記述評価より─

広島国際大学助産学専攻科
北村万由美
福山平成大学助産学専攻科
藤原 弘子
新見公立大学助産学専攻科
四宮美佐恵

                    

出産にかかわる医療過誤により児に被害が及ぶ経験をした女性の
次子の妊娠・出産時に必要とされる支援

川崎市立看護短期大学
山﨑由美子


上へ戻る